平成18年度 事業計画及び実績
平成18年4月1日〜平成19年3月31日

※内容・場所等変更になる場合があります。別途受講者募集の通知をします。
日 程 内         容
5月26日(金) 第1回幹事会
6月6日(火) 総会
 平成17年度事業実績及び決算について
 監査報告
 平成18年度事業計画(案)及び予算(案)について
講演会「職場のメンタルヘルス」
 講師:ゆう 心と体のクリニック 院長 瀬戸 裕司 氏(医学博士)
交流会
6月12日(月) 施設サービス部会 第1回研修会
 「施設におけるリハビリテーション
     〜特別養護老人ホームにおけるリハビリ計画から評価まで〜」
   講師:湖西老人ケアを考える会 代表 大塚 洋 氏(理学療法士)
6月28日(水) 居宅介護支援部会 第1回研修会
 「ケアマネジメントの基本を学ぶ」
   講師:居宅介護支援専門員指導者・介護支援専門員実務研修指導者 小松原 百合子 氏
6月30日(金) 在宅サービス部会 第1回研修会
 「訪問介護サービスにおける観察、記録の取り方」
   講師:(財)福岡市市民福祉サービス公社 事業推進担当課長 黒木 惠美 氏
7月14日(金) 居宅介護支援部会 第2回研修会
 「介護予防プランの視点」
   講師:(財)福岡市市民福祉サービス公社 事業推進担当課長 黒木 惠美 氏
 「介護保険住宅改修及び福岡市住宅改造助成制度について」
   説明:福岡市保健福祉局介護保険課 在宅サービス係長 大田 俊樹 氏
       福岡市保健福祉局高齢保健福祉課 在宅支援係  江藤 宏一 氏
7月31日(月) 在宅サービス部会 第2回研修会
 「認知症の方の世界を知る」
   講師:九州保健福祉大学作業療法学科 助教授 小川 敬之 氏
8月18日(金) サービスの質向上委員会 第1回研修会
 「介護サービス情報の公表」
   講師:弁護士 岩城 和代 氏(介護サービス評価センターふくおか 所長)
8月28日(月) 居宅介護支援部会 第3回研修会
 「地域包括支援センターとの連携について」
   講師:城南区保健福祉センター 地域保健福祉課 課長 牧本 道子 氏
 「介護保険の適正化への取り組みについて」
   説明:福岡市保健福祉局介護保険課 在宅サービス指導係長 中川 真智子 氏
8月31日(木) 施設サービス部会 第2回研修会
 「高齢者の心と体のレクレーション
    〜興味のない人も自然にレクレーションの輪に引き込むテクニックを学ぼう〜」
   講師:(社福)福岡市社会福祉事業団 なのみ学園 副園長 谷川 知士 氏
9月13日(水) 居宅介護支援部会 第4回研修会
 「面接技術の向上 1
    〜利用者の自立を援助する〜」
   講師:早良病院 医療相談室長 大垣 京子 氏
9月29日(金) サービスの質向上委員会 第2回研修会
 「心臓リハビリテーションについて」
   講師:福岡逓信病院 内科主任医長 野崎 雅彦 氏
 「特定高齢者における介護予防事業について」
   説明:福岡市保健福祉局高齢保健福祉課 介護予防係長 大原 三枝 氏
9月30日(土) 在宅サービス部会 第3回研修会
 「自立支援のための福祉用具の選び方(ベッド・車いす)」
   講師:介護老人保健施設やすらぎ デイケアセンター長 吉田 隆幸 氏(作業療法士)
11月15日(水) 居宅介護支援部会 第5回研修会
 「面接技術の向上 2
    〜どう エンパワーメントするか〜」
   講師:早良病院 医療相談室長 大垣 京子 氏
11月25日(土) 介護フェスタ
11月30日(木) 在宅サービス部会 第4回研修会
 「訪問介護における食生活支援
    〜栄養の基礎知識と糖尿病食・腎臓病食のポイント〜」
   講師:管理栄養士 高原 智津子 氏
12月1日(金) 施設サービス部会 第3回研修会
 「栄養ケアマネジメントについて」
  (1) 「施設サービス費・食費関連見直しについて」
      説明:福岡市保健福祉局高齢者施設課 吉川 賢次 氏
  (2)施設における栄養ケアマネジメントの取り組み(事例発表)
12月1日(金) 情報誌の発行(第9号)
12月4日(月) サービスの質向上委員会 第3回研修会
 「介護サービスにおけるリスクマネジメント」(在宅編)
   講師:あいおい損害保険株式会社 クォリティライフ事業室次長 山田 滋 氏
12月5日(火) サービスの質向上委員会 第3回研修会
 「介護サービスにおけるリスクマネジメント」(施設編)
   講師:あいおい損害保険株式会社 クォリティライフ事業室次長 山田 滋 氏
12月8日(金) 施設サービス部会 第4回研修会
 「排泄ケア〜排便について〜」
   講師:日本コンチネンス協会 九州支部 今丸 満美 氏
1月11日(木) サービスの質向上委員会 研修会
 「コミュニケーション・スキルを磨こう
   〜利用者とよりよい関係を築くために〜」
   講師:東京女子医科大学看護学部人文社会科学系助教授 諏訪 茂樹 氏
1月25日(木) 在宅サービス部会 第5回研修会
 「訪問サービス事業におけるコミュニケーション」
   講師:金生塾 主宰 金生 郁子 氏
2月16日(金) 代表者セミナー
 「求められるサービス事業者をめざして
   〜人材育成の考え方・すすめ方〜」
   講師:日本経営行動研究所 所長 伊藤 大博 氏
3月22日(木) 会員のつどい(交流会)
3月 情報誌の発行(第10号)
新着情報へ 研修申込フォームへ